 |
女性共通の願い「足やせ」を望む方へ |
 |
どんな症状?
立ちっぱなしのお仕事の方、逆にデスクワークで1日中座りっぱなしの方、足がむくんでだんだん太くなっていませんか?
働く女性は、おしゃれな靴(だいたいが足に悪い靴)をはく影響などから、足の血流を悪くして「むくみ体質」「末端冷え性」になっていることが多いのです。そうすると足がまず「むくみによる水太り」になり、次に「むくみが皮下脂肪を育てて脂肪太り」になり、さらに「脂肪が結合したセルライトが発生」と進化するのです。水太りの段階でケアができれば比較的楽に足やせができますが、脂肪太り、セルライトまで発展するとケアの手順が増えてしまいます。だからといって、エステやリンパマッサージのような対症療法に頼っていても根本的な足やせにはなりません。
根本原因は何?
「足の疲労蓄積」が最初のスタートです。これは働く女性なら避けられない宿命かも知れません。次に血流が悪くなって「むくみ」が発生します。ここが水太りの状態。この時、足の筋肉(特にふくらはぎの深い部分)は硬くなって柔軟性を失いつつあります。
さらに水太りが皮下脂肪を育てます。ここで脂肪太りの状態。そこに「冷え性」が加わると脂肪が結合して「セルライト」ができていくのです。
セルライトとは、脂肪のかたまりが皮膚を夏ミカンのようにゴツゴツとした状態にしてしまうもので、足をキレイに保ちたかったら絶対に作りたくないものです(水着にはまずなれないという感じになります)。
欧米の女性にはよく見られるものの日本人には少なかったものですが、昨今は日本の若い女性にも見られるようになり美容の世界では話題の症状です。
自然療法による解決法は?
むくみで水太りになっている足なら、まず硬くなっている足の筋肉(特にふくらはぎ)をほぐして血流を回復する「レッグアロマトリートメント」が最適です。これはリンパ系マッサージと違って、むくみの根本原因を改善してくれるものです。「その時に出ているむくみの解消」に即効があるのはもちろん、「数回続ける内にむくみそのものの発生が減少」するようになるのが特徴です。
脂肪太りになっている足は、脂肪を燃焼させないとやせてくれません。そこで、上記のトリートメントを続けることにプラス、ウォーキングを加えます。
その際には、あなたの足に合った構造の良い靴をインソールで調整しておくこと、そして足にとって正しい生理的ウォーキングのフォームを身につけてください。足の筋肉がたるんでくると、ももの筋肉は膝まわりに、ふくらはぎの筋肉は足首まわりに、それぞれ下がってきてレッグラインを乱します。生理的ウォーキングには足のたるみを引き締め、キレイなレッグラインにするのに大きな効果があります。
これらの技術をシステマティックに使うのが、自然療法フットケアです。
当スクールでは、自然療法フットケアに必要な「足・靴・歩行」のケア技術を、あなた自身が簡単に身につけられるようさまざまな講座を開講しています。
この自然療法フットケアを身につけて実践すれば、長年の足の悩みを根本的に解決していくことができ、細くてキレイな脚に近づいていくことができます。もちろん、ご家族や周囲の方にしてあげて喜んでもらうこともできます。
|