当校卒業生が「あし育」の本を出版されました!

写真

「自然療法フットケア講座」の卒業生から、
本を出版される方も出てきました!!

上田恵子さん
「あし育術」~マイナス10歳の体をつくる~
飛鳥新社 ¥1,111円(+税)

上田さんは、大阪夕陽丘学園短期大学非常勤講師
をされており、幼児期からの体調不良を、正しい
姿勢・歩き方・靴選びによって克服されました。

そういった経験に加えて、娘さんの靴選び、実母
の転倒、学生たちの足の悩みの多さに気づき、
2007年より『あし育』の啓蒙活動を開始。

現在まで、幼児からシニアまで約3万人以上の方
に指導されています。

こちらの本はとても平易な言葉とイラストで綴られており
子供の「あし」が正しく成長するための「あし育」、
シニアが転倒、骨折、寝たきりにならないための「あし育」、
自宅でできる簡単なエクササイズも多数紹介されています。

ぜひ、書店で手にとってご覧になってみてくださいね。

このように、ご自身のサロン開業だけでなく、
足や靴、歩行矯正から、カラダの不調を整えるということを
カルチャースクールや講演活動を通じて活躍される卒業生も
輩出されていますので、これからの活動の道としても考えられます。写真

つくば市初の自然療法フットケアサロンオープン!

tsukuba2発展著しい、つくば研究学園都市で、初の「自然療法フットケアサロン」がオープンしました!

 

AFA認定オフィシャルサロンとなり、卒業生インタビューも掲載しました。

卒業生インタビューもアップしました。
http://www.natural-footcare.jp/graduate/izuma.html

 

ホームページもありますので、ぜひこちらもご覧ください。

サロン・ド・ルーモス
http://www.footlumos.com/

よろしくお願い致します。

サロンドルーモス
出馬 ゆみえ

サロンを持たずにフットケアの仕事をするには?

フットプリンター

技術を学んで身につけたら、ご自身や身近な周囲の方へ、足・靴・歩行の根本的なフットケアとして活用できますが、できれば仕事として生かしたいという方も多いと思います。

仕事という意味では、自然療法フットケアの専門サロンを開業するのが究極ですが、さまざまな状況からすぐにはできないケースもあるでしょう。

また、技術面でも接客面でも、少し経験を積んで慣れてから本格的な開業に進みたいですよね。

そこで当校では、自前でサロンを持たずにフットケアの仕事をする、~他の仕事と掛け持ちでしたり、育児や介護と両立させたり~ ということを研究し、そういった活動を支援しております。

今回、まさにそんな仕事のしかたをしている卒業生のところに伺い、取材をしてきました。その時の写真を Facebookにアップしておりますので、ご覧下さい。

場所は、東京スカイツリーがそびえたつ墨田区・業平。

AFA卒業生の海老原貴子さんは、平日は丸の内で働くOLさんですが、週末にはマンションの集会所を借りてフットケアサロンをオープンされています。

そのほか、近所の親子向けコミュニティスペースでも月2回程度、足と靴のカウンセリングやシューズセラピーなどを行っています。

週末だけのサロンのため、本格的な足・靴・歩行のトータルケアはできませんが、いろいろな人の足が見れてとても勉強になるし、何よりたくさんの人に出会えてお役に立てるのが楽しいですよ、と笑顔で話してくれました。

今までですと、無店舗での活動は出張か自宅スペースを使うことが多かったのですが、最近は使い勝手のよいレンタルスペースがあちこちにできていますので、こういった活動はしやすくなりました。

また、サロンの家賃のように毎月決まった支払があるわけではなく、必要な時だけ借りればいいわけですから余分な経費がかかりません。

つまり、「絶対に赤字にならない」というわけです。

このように、自前のサロンを持たずに活動をすることで、

1.技術・接客の経験が積め、スキルアップしながら

2.資金を貯めつつサロン開業のタイミングを計り

3.将来のサロン常連客さんの候補を確保しておける

と、まさに「一石三鳥」のメリットいっぱいの施策なのです。

当校で資格取得後、どんな方法で活動していくか、ご希望の方にはご相談に応じ、状況に合った施策を考え、卒業生の活動をスクールとしてバックアップしています。

●スクールの紹介記事・写真はこちら

●上記「集会所サロン」を訪問・体験ご希望の方は、電話でのご予約をお願いします。

海老原貴子さん 連絡先:03-3625-4598

よろしくお願い致します。

 

イタリアのSPAで活躍する卒業生さんからのお便り

AFA卒業生の横山紀志乃さんより:

2005年よりイタリア・フィレンツェにて自営の形で、AFAで教えていただいた
技術をもとにセラピストとして施術を続けていました。

フィレンツェにて、劇場のオーケストラの演奏者や医師、弁護士などなどの
お客様に施術に対する高い評価をいただき、
今シーズン イタリア・カプリ島の5つ星ホテル J.K. Place capri 内の
SPAにて、セラピストとして働かないかというオファーがあり、
現在はこちらカプリ島で勤務しております。

カプリ島は世界でも有数の高級リゾート地で、ハリウッドの俳優達やサッカー
の世界大会代表選手などなどが頻繁にバカンスに訪れる、美しい島です。

AFAで教えていただいた基本概念、施術にたいする姿勢・取り組み方・イメージ
の持ち方など、私の中で現在でもゆるがないベースであり、
そのベースを基にした自分の施術が、世界各国をわたり数々のサロンやスパを
経験しているお客様に高評価をいただいていること、そしてそれが自分への
自信につながって現在の私がここにいます。

現在もスクールにてAFA METHODを学んでいる方々へ:
好きなことを楽しく、長く続けていくため AFAメソッドをシンプルに素直に
とりいれ、その先にある「なりたい自分」をイメージしながら取得した技術、
知識に自信を持って前進して行っていただきたいと思います。

それでは 皆様お元気で!!AFA通信も楽しみに待っています。

♪横山さん、素敵なメッセージありがとうございました!!

団地の自宅サロンから始めて自宅兼サロンをついに購入!

洋菓子店勤務をリストラされ、50歳過ぎから癒しの仕事に転身
された卒業生の羽藤繁子さん(静岡県)。

AFAで学んだ自然療法フットケアをメニューの定番に取り入れ、
沼津市郊外の団地のご自宅から始めたフットケア専門サロンを
異例なほどの繁盛店に育て上げ、一軒家サロンの借り上げを経て
今年、ついにご自宅兼サロンの購入に至ったとのことです!

短期間でのすばらしい成功ストーリーですね♪
羽藤さん、こころよりおめでとうございます!!

*こちらのサロンはネット関係を一切使われていませんので、
行ってみたい方には予約用の電話番号をお教えします。
AFA受講生サポートまでご連絡ください。

Copyright © All Rights Reserved · AFA AFA · Proudly powered by WordPress