当校で「自然療法フットケア講座」を受講されている方の中には、将来に備えて、一般のサロンでは行われていない差別化された技術を修得したいという方が増えてきています。
こんな時代ですので、ぜひ「手に職を」という方が多いようです。
ただ、目標をサロンや靴店などへの「勤務」には置かないで欲しいのです。
目標は「いつでも個人サロンを開業できる」状態にしておくこと。そうでないと、ちょっともったいないと思います。
理由は、個人サロン開業なら
・働く時間の融通がきく(家事・育児・介護などとの両立)
・経済的自立も十分に可能な収入が見込める
・お客様との信頼関係があり、精神的に安定した仕事ができる
などです。
「イザ」となったら、「自然療法フットケアサロン開業」で身を助けることができます。だからこそ、「手に職」と呼ぶにふさわしい技術だと思っているわけです。
現時点で、「サロン開業なんて、私にはとてもムリだ」などとハナから思い込んではいませんか?
同じ開業と言っても、「個人サロン開業」は格段に成功しやすい、ということから知っていただきたいと思います。
先輩方の中には、まったくの未経験者から始めて3ヶ月先まで予約の取れない繁盛店を作られた方や、静岡なのに東京・埼玉・名古屋などからお客さまがリピート来店される「驚きのサロン」を作った方もいらっしゃいます。
どちらもこの分野ではまったくの素人からのスタートで、お1人は30代、もうお1人は50代からの転身です。
もちろん、この記事を読まれているあなたにも、そうした人気サロンを作って楽しく成功されるチャンスがあります。
個人サロン開業のポイントを、簡単ですが動画で解説しておりますので、ぜひご覧になってください。
■個人サロン開業は究極の「手に職」(その1〜2)
ちなみに、開業した自然療法フットケアサロン同士は、ライバルではなく、「自然療法フットケア」の考え方を世の中に広めるための啓蒙・普及を図る仲間です。
お互いにサロンを利用しあって情報交換をしたり、技術のブラッシュアップ練習を合同でしたり、志を共にする相手が居るのは幸せなことです。
受講中・受講後も、修得した技術に磨きをかける「実技セミナー」が定期開催されています。
実技セミナー
http://natural-footcare.jp/course/seminar.html
みなさんも講座を受講されると、この実技セミナーに参加することができ、全国の「自然療法フットケア」を学ばれている方、先輩方とのネットワークを作ることができます。
ぜひ、「自然療法フットケア講座」でしっかり学ばれ、独立開業に向けて、仲間とともに頑張っていきましょう!
まずは、こちらのサロン開業のポイントの動画をご覧くださいね。